A5E Pronunciation Projectは、様々な分野からの単語たちを選定し、
まずは単語の発音から練習していきます。
そして、単語を用いた文章やフレーズの発音の仕方もレッスンしてきます。
用いられている文章は会話上での想定です(主に北米にての表現)。
最後に、単語を用いてご自分で文章を作ってもらう事になります。
ご自分があまり英語に慣れていないとお思いでしたら、
まず単語の発音のみからでも練習していくこともできます。
ご覧いただくビデオをどのように活用するかは、あなた次第です。
耳が慣れてきたり、聞こえてきたものをそのまま言ったり、
言っていることを理解したり、単語やフレーズを使って応用してみたり、
自分で簡単な文章を作ってみつつ、
音声に録音してチェックすることもできます。
SYSTEM (click here for more info)
メンバー登録(有料月額制)をすれば、無制限でアクセスができます。
レッスンは、1サイクル12エピソード。
Cycle 1は文章に焦点を当てたリンキング発音レッスン、
Cycle 2はフレーズに焦点を当てたリンキング発音レッスンです。
1エピソードにつき、1トピックのレッスンです。
各エピソードのビデオは、Part 1 と Part 2 に分かれています。
補足として、PDFファイルがありますが、
基本ビデオのみでも進めていくことは可能ですよ。
そして、各エピソード、結構やることがあります!
なので、順番関係なくご自分のペースで進めていってくださいね。
Sample Lesson
(音声がうまく調節されていませんので音量調節にお気をつけください)
Sample: Part 1 of 2
Part 1には、exercise 1と2が含まれます。
exercise 1 では、紹介される4つの単語をそれぞれ音節に分けていきます。
exercise 2 では、単語に置かれるストレスを解説していきます。
そして、最後に各単語の発音方法を解説しています。
知らない単語に出会うこともあるので、辞書の準備をしておいてくださいね。
Sample: Part 2 of 2
Part 2は、Part 1よりも長めのビデオとなります。exercise 3と4が含まれます。
exercise 3 では、ターゲットの単語が用いられた文章が紹介されます。文章にあるフレーズが用いられる方法も解説されます。
exercise 4 では、それらの文章たちがどういう脈略・背景で用いられるかについて触れています。
そして、文章ごとのリンキング方法を解説しています。
また、exercise 5と6のインストラクションも最後に含まれます。
のびのびと発音・発声ができる環境を設けてください。準備はそれだけ!
All you need is for you to get yourself a comfortable environment to speak/read aloud with your voice! That's it, and you're ready!
If you are a BEGINNER
もしあなたが普段からあまり英語に触れない方でしたら、まずは各エピソードのPart 1 (exercise 1 and 2) のみをご覧になってみてください。母音の発音の仕方や、単語の音の認識にまず焦点を当ててみましょう。
繰り返し見ながら一緒に発音することをお勧めします。
発声ができる環境を作って、ビデオを再生してくださいね。
If you are NOT a
BEGINNER
もしあなたが多少頻繁に英語に触れている方でしたら、Part 1 を見てウォームアップをしたのちに、引き続き Part 2 (exercise 3 and 4) をご覧ください。Part 2では単語を用いた文章が紹介されています。
文章が用いられる背景を理解してもらいつつ、文章での発音(リンキング)に取り組んで見ましょう。
なお、Part 2 の exercise 5 and 6 はオプションです。ご自分で文章を作成し、かつそれを読み上げてみてくださいね。